サワーチェリーSour Cherry

産地
長野県小布施町
収穫時期
6月下旬~7月中旬
特性
サワーチェリーはその名の通り酸味が強いサクランボの総称で、学術的には酸果桜桃(さんかおうとう)と言います。使用しているのはノーススターという品種でして、アメリカ原産です。欧米では、ジャムやチェリーパイなどには必ず酸果桜桃を使います。
ジャムは濃い赤紫色をしていまして、一口食べただけで濃厚なサクランボの風味がお口のなかに広がります。
実は過去にサクランボでジャムが作れないかと試したことはあったのですが、なかなか上手くいきませんでした。普通に手に入る日本のサクランボは、生食向きの甘果桜桃(かんかおうとう)という甘味が強い品種群でして、寝ぼけたような味のジャムにしかならなかったのです。日本では満足できる品質のサクランボのジャムは作れない、と諦めていたところでした。
今回、小布施町の酸果桜桃のノーススターで試作したところ、味も香りも華やかなジャムに仕上がることが分かりました。ようやくに満足いく品質のサクランボジャムが完成し、お客様へとお届けできることとなりました。
希少なサワーチェリージャム、ぜひご賞味くださいませ。
サクランボの濃厚な香りと酸味が際立った、柔らかいタイプのジャムです。鮮やかな赤紫色が特徴的です。

原料になるフルーツの写真

サワーチェリー畑

着果している様子

収穫された果実
アレルギー特定原材料に関する表示
特定原材料7品目
卵・乳・小麦・えび・かに・そば・ピーナッツ
使用していません。
特定原材料に準ずるもの20品目
あわび・いか・いくら・オレンジ・キウイフルーツ・牛肉・くるみ・さけ・さば・大豆・鶏肉・バナナ・豚肉・まつたけ・もも・やまいも・りんご・ゼラチン・ごま・カシューナッツ
使用していません。