本流の味覚へ向かう心

飯島商店のお菓子作りで最も大切にしていることは、今も昔も変わっていません。 それは、『国産果物にこだわるのは当たり前』『いかに最高の種類の果実を探し、最高の状態で製品にするか』という二点なのです。
ヨーロッパなどでは、時代に流されることなく、昔ながらの品種の果物を用いて各家庭で工夫され、その野趣あふれる醍醐味を存分に楽しんでおります。 当社も数多の品種で試作を繰り返してまいりましたが、昔ながらの品種の果物に勝るものは無いという結論に至っています。 そして、私どもは樹成完熟の最高においしい状態で収穫した果実だけを使用し、新鮮な状態で製品に仕上げております。
お客様に喜んでいただける製品を作り続けることこそが、今となっては貴重になってしまった古い品種の果物を守り、育てていくことに繋がると信じております。
社名は咄嗟に思い出せない方でも「みすゞ飴」と聞けばすぐに思い出してくださるよう、今後も精進していく覚悟です。

商品開発と営業姿勢

みすゞ飴をはじめ、手造りにこだわった四季のジャム、生ゼリーなど店舗に並ぶ商品は、自然の風味そのままに果物本来の味が封じ込められています。
その素材も、昔ながらのあの、思わず口をすぼめてしまう程酸っぱかった夏みかん、紅玉に桑の実、かりん、金柑など、そんな昔懐かしい果物たちを試行錯誤を繰り返しながら、本当にお客様に喜んでいただける商品を日々開発しています。

会社案内

製造・販売元株式会社飯島商店
所在地・連絡先〒386-0012 長野県上田市中央1-1-21

TEL
0268-23-3503(代表)
0268-75-7620(上田本店・分店専用ダイヤル)
0268-23-2150(通信販売専用ダイヤル)
0120-511-346(通信販売専用フリーダイヤル)
代表者代表取締役社長 飯島新一郎
創業1816(文化13)年 屋号「油屋」で創業
株式会社設立1919(大正8)年8月15日
業務内容・和菓子の製造・販売
・洋菓子の製造・販売
・生菓子の製造・販売
など
本社・工場営業時間 8:00~17:00
休業日 土・日・祝日、年末年始、お盆
店舗営業時間 10:00~18:00
休業日 12月31日・1月1日を除いて年中無休
通信販売営業時間 8:30~17:00
休業日 日・祝日、年末年始、お盆

関連コラム