四季のジャムでジュース
上田本店の名物サービスのジュースをご自宅で

四季のジャムで作ったジュースのレシピを公開いたします。
上田本店でご提供しているウエルカムドリンクサービス、「名物のあの味」をお楽しみください。

三宝柑
- ジャム大さじ:2杯
- 水(炭酸水):200ml
※すっきりとした味。炭酸と特に合います。

三宝柑マーマレード
- ジャム大さじ:2杯
- 水(炭酸水):160ml
※すっきりとした味。炭酸と特に合います。皮を残せば食感を楽しみながらいただけます。

弓削瓢柑
- ジャム大さじ:2杯
- 水(炭酸水):160ml
※炭酸と特に合います。皮を残せば食感を楽しみながらいただけます。

なつ柑マーマレード
- ジャム大さじ:2杯
- 水(炭酸水):160ml
※さわやかなほろ苦さが夏向け。炭酸と特に合います。皮を残せば食感を楽しみながらいただけます。

紀州バレンシアオレンジ
- ジャム大さじ:2杯
- 水(炭酸水):160ml
※王道のジュース。炭酸と特に合います。皮を残せば食感を楽しみながらいただけます。

きんかん
- ジャム大さじ:2杯
- 水(炭酸水):180ml
※細かい実が残るので、濾すと美味しく召し上がれます。

ぶどうコンコード
- ジャム大さじ:2杯
- 水(炭酸水):160~180ml
※甘めの味に仕上がりますので、レモン汁を2・3滴入れても美味しいです。

ぶどうナイヤガラ
- ジャム大さじ:2杯
- 水(炭酸水):160~180ml
※甘めの味に仕上がりますので、レモン汁を2・3滴入れても美味しいです。

あんず
- ジャム大さじ:2杯
- 水(炭酸水):150ml
※果肉が残りやすいですので、濾す必要があります。

なんこう梅
- ジャム大さじ:2杯
- 水(炭酸水):180ml
※濃いめに仕上がるので、お好みでもっと薄めてもおいしいです。酸味があるため夏向けです。 炭酸によく合います。

完熟いちご
- ジャム大さじ:2杯
- 水(炭酸水):160ml
※炭酸とよく合います。水の場合、レモン汁を3,4滴入れた方が美味しくいただけます。

りんご紅玉
- ジャム大さじ:2杯
- 水(炭酸水):125ml
※果肉が多いプレザーブタイプのため、固形物が下に残りやすいです。

肉桂入りんご紅玉
- ジャム大さじ:2杯
- 水(炭酸水):125ml
※果肉が多いプレザーブタイプのため、固形物が下に残りやすいです。

山根白桃
- ジャム大さじ:2杯
- 水(炭酸水):120ml
※果肉が多いプレザーブタイプのため、固形物が下に残りやすいです。

高原のブルーベリー
- ジャム大さじ:2杯
- 水(炭酸水):140ml

フルーツほおずき
- ジャム大さじ:2杯
- 水(炭酸水):150ml
※甘い香りが強くトロピカルジュース風に仕上がります。果肉が多いプレザーブタイプのため、固形物が下に残りやすいです。

ルバーブ
- ジャム大さじ:2杯
- 水(炭酸水):180ml
※酸味がさわやかな夏向けジュース。繊維が残るので適宜取り除いてください。

肉桂入ルバーブ
- ジャム大さじ:2杯
- 水(炭酸水):180ml
※酸味がさわやかな夏向けジュース。繊維が残るので適宜取り除いてください。

