みすゞ飴[みすず飴]本舗飯島商店|国産果実のお菓子・ジャムの老舗店
  • TOP
  • 飯島商店のお菓子

    飯島商店のお菓子

    • みすゞ飴
      みすゞ飴
    • 四季のジャム
      四季のジャム
    • アラカルト
      アラカルト
    • 冷蔵商品
      冷蔵商品
    • 仏事 盛菓子
      仏事 盛菓子
    • ギフトのご案内
      ギフトのご案内
  • 店舗のご案内

    店舗のご案内

    • 上田本店
      上田本店
    • 上田分店
      上田分店
    • MIDORI長野店
      MIDORI長野店
    • みすゞ飴取扱店一覧
      みすゞ飴取扱店一覧
  • 会社案内

    会社案内

    • 会社概要
      会社概要
    • 飯島商店を知るコラム
      飯島商店を知るコラム
  • お知らせ
  • お問い合わせ
  • 採用情報
JP EN
JP EN
オンラインショップ

コラム

HOME 飯島商店を知るコラム
飯島商店の歴史

飯島商店の歴史

明治時代初期までの飯島商店(1816~1899年ごろ) 飯島商店の母体になったのは、江戸時代から明治初…

飯島商店の登録有形文化財

飯島商店の登録有形文化財

登録有形文化財とは 登録有形文化財(とうろくゆうけいぶんかざい)は、1996年の文化財保護法改正により…

みすヾ飴の名前の由来

みすヾ飴の名前の由来

古来より「みすゞ」とは信濃の国を表す枕詞(まくらことば)として親しまれてきました。その「みすゞ」とはスズタケ…

みすゞちゃん紹介

みすゞちゃん紹介

みすゞちゃんは、みすゞ飴のマスコットキャラクターとして誕生しました。初登場は1950年ごろになります…

今も昔も変わらない、高品位ジャムへの情熱

今も昔も変わらない、高品位ジャムへの情熱

飯島商店でジャムが製造され始めたのは80年以上前、戦前の昭和初期のこと。 長野県下に現存するジャム製造メーカ…

シナモン(肉桂)は自家製粉

シナモン(肉桂)は自家製粉

使用しているシナモン(肉桂)は自家製粉です シナモンは香りが命。香りを大切にするなら挽きたてが一番。飯…

おいしいジャムの食べ方

おいしいジャムの食べ方

四季のジャムご利用法いろいろ 四季のジャムは完熟した果物を原料といたしました香りの強い個性豊かなジャム…

四季のジャムでジュース

四季のジャムでジュース

上田本店の名物サービスのジュースをご自宅で 四季のジャムで作ったジュースのレシピを公開いたしま…

上田独特の漆器、花岡塗

上田独特の漆器、花岡塗

上田藩主松平家が作らせた漆器 花岡塗とは、上田藩主松平家に塗師(藩工)として召し抱えられていた…

みすゞ飴[みすず飴]本舗飯島商店|国産果実のお菓子・ジャムの老舗店
みすゞ飴本舗 株式会社飯島商店
〒386-0012 長野県上田市中央1-1-21
  • 飯島商店のお菓子
    • みすゞ飴
    • 四季のジャム
    • アラカルト
    • 冷蔵商品
    • 仏事 盛菓子
    • ギフトのご案内
  • 店舗案内
    • 上田本店
    • 取り扱い他社商品
    • 上田分店
    • MIDORI長野店
    • みすゞ飴取扱店一覧
  • 会社案内
  • お知らせ
  • コラム
  • よくあるご質問
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
オンラインショップ リクルートサイト
© 2025 IIJIMA SHOTEN Co.,Ltd.